せっかくの新聞・雑誌のラジオ欄の宣伝のところに
意味わかんないこと書いてるよ!ってカエラちゃんも
笑ってましたね〜。
『pause』アルバム全曲紹介 2曲目
Amagic music
●春のツアー中にレコーディングした曲。
この時期のシングルは、夏に向けてみんな
がポップな気持ちで盛り上がれるライブ感の
ある曲がいいなと思ってね。
-「magic music」というチャーミングなタイトルは?
●この言葉の最後の最後に出てきたの。レコーディング
の直前まで、サビの「あなたにかけるmagic music」
っていう部分が空白になっていて。
詩が全体には面白いことが書けているんだけど、タイトルに
なるような言葉ーそれだけでバシッとまとまるような
一言がどうしても出てこなくて。
magic music ってずっと頭の中で考えたんだけど、お風呂に
入ってるときに、”masic music"っていう言葉がポロッと
出てきてね、急いでお風呂から出て、書いて、またお風呂に
戻った(笑)。
-マジックとミュージックってどっちもスタンダードな
言葉だけど、この2単語をくっつける感覚って普通
出てこないよね。
●そうそう。でもやっぱり音楽って魔法的な部分があると
思うの。同じ音楽でもそれぞれ感じる部分も違うし、だ
けどみんな音楽が好きで、音楽はいつまでも存在し続ける
もの。
-歌詞はライブの思いから生まれたものなんだね。
●そう、ライブの時って1つの曲を演っていても
人によって聴き方が全然違って面白いの。
さらに、みんなが一気に笑顔になったりする瞬間が
あったりするとそれがすごく感動的で。
笑顔ってやっぱりすごいなって素直になったな。
そういうのを歌にできたらいいなと思ったんだよね。
『scrtch』発売までのあいだ、モバイルコロムビアで
着歌が試聴・ダウンロードできます!
http://columbia.jp/mobile/index.html